サニーレタスを混ぜこんだパンをつくりました。
仕込み水に醤油が入っているので、和風パンになるのかも???
サニーレタスは細かくちぎらず、グルテンができたところで投入しました。
レタスが混ざったところでバターを入れて、生地がまとまるまでこねます。
(手ごねでやるときは、細かくしたほうがいいかも)
教室のレシピは、サニーレタスとバターを同時投入するようになってましたが、どう見積もってもサニーレタスの水切りが完全にはできないとおもわれたので、固めに生地をつくっておいてサニーレタスを入れて緩め、その後バターという順番にしました。

ベッタベタにならずにほっとしました^^;

醤油の風味が残ったおもしろい味になったとおもいます〜
油脂10%なので、わりとふわっとしてます^ - ^